30代OLのアサ子が、銀座にある「RiDEALパーソナルトレーニングスタジオ」に通って
20代のベスト体型(よりももっと良く)になるためのチャレンジを記録するブログです。
1回目は、汗かきましたいろんな意味で…
INDIBA セラピーって?
スペイン生まれの、美容にも医療にも使われている温熱治療器なのだそう。
温めるというと、外から温めるしかできないんじゃないかと思っていたのですが、インディバは高周波をつかって体の内部から温めることができる装置なんだそう。
同じようなもので身近なものとして、電子レンジのあたためがあるそうです。確かにあれも内側からあったまる。
違いは、マイクロウェーブが2000MHzに対して、インディバは0.448MHzの周波数を使っているので、マイルドに温まるし何でもかんでも温めるわけではなく、人体の細胞だけを温めることができる周波数なんだそうです。
また、体温が下がっても何にもいいことはありませんが、温めることで美容興亜が見込めるそうで、「美容トラブルの解消や改善だけではなく、「予防美容」のケアとしても高い効果を発揮しています」と、 将来の自分にも優しい仕様、気になります。
早速体験!!今日は、脇腹を徹底トリートメント
今日のご担当は近藤さん。トレーニング室の横にエステルームがあるのでご挨拶はしたことがあり、優しいお姉さまです。
ご挨拶をして、今日は脇腹を行なうことを決めてもらい、近藤さんはいったん退室。
ひとりになったお部屋でお着換えします。全部脱いで、マッサージベッドうつぶせに寝転がります。ドキドキ。
いきなり姿勢を言い当てられる
近藤さんはインディバの施術経験が豊富で、RiDEAL所属の前からINDIBAのエステで働かれていたというベテランです。
だからでしょうか、うつぶせに寝転がった私の姿勢を見て
「おなかに力を入れて立っていないですね?」
「はい、(RiDEALに通うまで腹筋に力を入れて歩くってことすら知りませんでした。)そーなんです…」
骨盤の傾斜がそれを物語っていたんだとか。
また、脇腹・骨盤わきのお肉が取れないというか、強情な硬さだったんですが
これ、むくみもあるらしい!!!!
え、こんなとこむくむの?脚とかじゃないのに。でもたしかに、昔からここら辺はぷにぷにしていた。
そういう体質の人がいるらしく、インディバを続けると効果があるんだそうです。
とにかくこのあたりの徹底トリートメントむくみ積極消去プランに決まったのでした。
施術開始
通電クリームを塗ってもらい、いざインディバの熱源を発生させてマッサージが開始です。
ちょっとだけ、低周波装置みたいなビリビリするかなー?ぐらい。
わき腹やお尻付近を温めてもらいます。
何度も温度を確認してくださるので、「あちち」とはならず安心でした。
ゴリゴリ開始
むくみ積極消去プランとお話ししてしまったので、むくみで冷えて固まってしまった脇肉をゴリゴリです。痛いけれど耐えられないほどではありません。
また、力を残しすぎないというか絶妙な加減で、ゴリゴリ後に痛みが残ることはありませんでした。
イタイイタイ言っているうちに、身体が温まってきた感じもします。
普段のお風呂でも脇腹をこぶしでマッサージしておくとむくみが取れるなど、普段のお手入れ方法も教えていただきながら、背中~太もものマッサージが完了です。
ちょっと、うっすら汗かいておりましたが、痛いせいか温まったせいなのかはどっちとも取れそる温かさでした。1日中、温泉後のようなあったかさを感じることができました。
もちろんインディバは痛くない施術もあるそうなので、あきまでアサ子のむくみ積極消去プランが痛かっただけですのでご安心ください皆さまー!!
このあと、1か月撮影でくびれが生まれたのもこれの直後だったこともあるんでしょうね。
近藤さんありがとうございました!