30代OLのアサが、銀座にある「RiDEALパーソナルトレーニングスタジオ」に通って
20代のベスト体型(よりももっと良く)になるためのチャレンジを記録するブログです。
自己流で運動をしても続かず、「2019年こそは!!」と、思い切ってRiDEALに連絡し体験を予約し、カウンセリングとパーソナルトレーニングの体験を行った(前編)はこちらです。
運動前動き機能に問題がないかのチェック
体験後、カラダの動きをチェックしてもらいます。
これにより、筋力や関節柔軟性をはかり、運動のときに何に注意をしたほうがいいかなどがわかるのだそう。
この木でできた「パフォームベター FMS」という機器をつかって、体の動きに問題があるところがないかを見てもらいます。動きは5種類。
腕を上げているだけで、しゃがむとかかとが上がってしまいます。
いろいろと悪いところがバレます。
お手本を見せてもらいながらカンタンそうな動きなのに…できない。
肩甲骨の柔らかさには自信がありましたが…肩甲骨が使えていない様子
肩甲骨の動かし方に問題があるようです。
などなど、和やかに体験&チェックが終わりました。
特別に、調整トレーニングをお試しでしていただきました。
その記事は後程こちらでまとめます。
(RiDEALのチェック&調整トレーニングがすごかった)。
体験から、すぐに入会を申し込んだため、Before体型の撮影も行いました(希望制です)方眼柄のパネルの前で、リラックスして立つだけ。おなかに力は入れません。
イメージはライザ○プのCM写真です。
キャー!!写真で、このプヨプヨ体型を直視する苦しさ。
ですが、写真撮っておいて本当に良かったと思っています。背中の写真には恐ろしいものがうつっていて、背中の肉が2段腹ならぬ2段背中になっていたのです。
お腹やわき肉は自分で見ることがありますが、背中は本当にオバチャンのようなお肉が…
自分で見ることがなかったので、この撮影がなければ知れなかったかもしれません。
この写真の分析は次のトレーニングで説明があるそうです。お見苦しい写真の全貌は次回。
次回は、お正月太りを撃退する「食事コーチング」について記録します…